よくあるご質問

八つ橋の歴史について
八つ橋の歴史は、箏曲の祖・八橋検校を偲ぶため、琴をかたどった堅焼きにした菓子をつくり、江戸中期の1689年(元禄2年)頃に聖護院の参道における茶店にて供されたのが始まりだと言い伝えられています。
素材にはどんなものを使用していますか?
その良し悪しで八つ橋のおいしさを左右するといわれ、主原料の米粉には特にこだわりをっております。国産米粉を使用しており、そのほか粉の粒度、含水率、季節などにも気を配り蒸しあげています。
またニッキは最高ランクの香り、甘み共に高いものを使用し、つぶ餡(あん)も北海道十勝産の小豆のなかでも厳選されたものを使用しています。
生八つ橋のおいしい食べ方は?
なにより早めに食べていただくのが一番です。
賞味期限は餡入生八つ橋で7日から10日ありますが生ものですので、なるべく早めにお食べください。
未開封であれば、直射日光、高温多湿を避けていただき、保存していただく事をお勧めします。

意外に思われるかもしれませんが、夏場は冷蔵庫で冷やして食べていただくのもお勧めです。
安全・安心などの工夫はされていますか?
店舗にある工場では日々つくりたてのおいしさを逃がさず密封包装で脱酸素剤を封入しパッケージングしています。店頭でも出来たての餡入り生八つ橋をご購入いただけます。
季節限定商品などはありますか?
季節限定で特製の手ぼ餡(こし餡)の商品を販売しています。
「いちご」は果肉を、「栗」は栗自身で香ばしさを、「桜」は葉の塩漬けを、と天然の素材を餡に練りこみました。
季節限定となりますので楽しみにお待ちくださいませ。
電話で注文できますか?
お電話かファックスでも注文を承っております。
TEL・FAX 075-551-8755
オンラインショッピングの注意事項を教えてください。
ご注文の前に下記の注意事項をよくお読みください。
  • オンラインショップでは、実際の商品の色や風合いを再現できるよう努力をしておりますが、撮影時の光の加減やお使いのパソコン等により若干相違している場合がございます。予めご了承下さい。
  • 食品は稀に体質に合わない場合があります。薬を服用・通院中、妊娠・授乳中の方は、医師にご相談下さい。
  • 商品は事情により予告なく販売中止となる場合がありますので、予めご了承下さい。
キャンセルや返品は可能ですか?
商品には万全を期していますが、万一不良品または間違えて商品をお届けした場合は、商品を交換させて頂きますのでご連絡ください。返品・交換の送料は当社にて負担させて頂きます。
お客様のご都合による返品・交換はお受け付けできませんのでご了承ください。
注文完了後、他の注文との同梱はできますか?
基本的に個別にいただいたご注文をまとめるサービスや追加注文は行っておりませんが、一度こちらのお問い合わせフォームもしくはお電話(075-551-8755)にてご相談下さい。
どのような支払方法がありますか?
商品代引、クレジットカード決済がご利用可能です。
詳しくはこちら
送料はいくらですか?
全国一律税込1,060円です。ただし、北海道・沖縄・その他離島は1,500円(税込)
税込10,800円以上お買い上げのお客様は送料無料です。(代引き手数料は除く)
いつ届きますか?
特にご指定のない場合、通常商品は1~3営業日に出荷いたします。
商品によりましては、数日後出荷のものもございますのでご了承ください。
どこに店舗がありますか?
清水寺の門前で商いをさせていただいております。
詳しくはこちら